風水的に本棚を置くのに良い方角や良くない場所があります。
運気を下げないために、定期的に整理してきれいにしておくことも大切です。
こちらの記事を参考に、風水で良い本棚にしましょう!
目次
風水で本棚の意味
本は新しい知識を得て、教養を深め、想像力を高めてくれるものです。
そのため本を収納する本棚は、風水では知識の宝箱と言われています。
きれいに整理することで、仕事運や勉強運アップにもつながるので、たかが本棚とあなどれません。
風水的に本棚の良い方角と色
風水的に本棚を置くのに良い方角は鬼門の北東と裏鬼門の南西です。北東と南西は悪い気が入りやすい方角なので、壁になっているほうがいいからです。
本棚の色を選ぶなら、方角と相性の良い色にするといいでしょう。
北東と相性の良い色は白や黄色、南西と相性の良い色はベージュ、緑、黄色などです。
逆に本棚を置くのに良くない方角は南です。
大きな本棚を置いて壁をふさぐと、せっかくの太陽のエネルギーを取り込めず、風通しも悪くなり、家の中に良い気が入ってこないからです。
本棚を置かないほうが良い場所
本棚はどの部屋に置いても問題ないように思えますが、置かないほうがいい場所もあるのです。一つずつご説明します。
寝室
寝室に本棚を置いている家庭も多いと思いますが、風水的にはおすすめできません。
寝室は人が寝ている間に運気を吸収する場所です。
そこに本棚などの大きな家具を置いていると、圧迫感が出て、気の流れが悪くなってしまいます。
万が一大きな地震が来たら、体の上に転倒してきてケガをする可能性もありますよね。
私も以前、寝ている部屋に大きな本棚を置いていたのですが、やはり圧迫感がありました。
転倒防止用の金具をつけていましたが、それでも何となく不安だったのです。
何年もたってから、半分ほどの小さな本棚に換えたところ、圧迫感がなくなり、安心して寝られるようになりました。無意識に恐怖を感じていたのかもしれません。
寝室に置くなら、小さめの本棚を選ぶといいですね。
また、本棚の角が頭のほうを向かないようにしてください。
寝る時に角が頭のほうを向いていると、ケガや病気をしやすくなることもあるのです。怖いですね。
本棚も頭の位置もずらせないのなら、本棚の角にコーナーガードを貼ったり、布で覆うといいでしょう。
これから本棚を購入予定なら、角に丸みのあるものがおすすめです。
トイレ
トイレで本や新聞を読む習慣がある人もいますよね。本棚を置いている家庭もあるでしょう。
しかしトイレに本棚は置いてはいけません。小さくてもだめです。
本や雑誌などの紙類はトイレの悪い気を吸収します。
すると本棚の本に悪い気がどんどん蓄積され、それ自体が悪い気を発するものに変わります。
運気を下げる原因になるので、トイレでは用を足すだけにしましょう。
ちなみにトイレットペーパーも悪い気を吸うので、必要最小限だけ出しておくのがおすすめです。
廊下
廊下は気の通り道です。廊下に大きな本棚を置くと、気が流れにくくなってしまいます。
廊下にしか置けない場合は、気が流れやすいように、できるだけ低い棚のものにするといいでしょう。
子供部屋や書斎での本棚の位置
子供部屋や書斎の本棚は、机の脇に置くようにしてください。机の正面に本棚があると、気が散り、集中できないとされます。
子供の勉強机自体に本棚がついているものもありますが、同じように集中力を減退させる原因になります。
机と本棚は別々になっているものがおすすめです。
本棚を整理して運気アップ
本棚は置く方角よりも、きれいに整理しておくことが大切です。ホコリがたまっていたり、本が乱雑に置かれていては運気が下がります。
本棚の整理では次の点に気をつけましょう。
読まない本は処分する
1度読んだだけで、その後全く読んでいない本は処分しましょう。
本の知識は自分の中に取り入れるもので、保存しておくものではありません。
何年も触りもせず、あることすら忘れている本はもう必要のないものです。
本などの紙は「木」の気を持ちます。
「木」の気は成長や発展、若さの運気を司るため、古い本をいつまでもとっておくと、自分の若さや成長の運気が損なわれることに。
そして仕事運も滞ってしまいます。
私も学生時代からたくさんの本(主に小説)をためていましたが、1度読んだ後は読み返すことはほとんどなく、ただホコリがたまるだけ、虫がつくだけでした。
これだけ読んだんだ、という自己満足で飾っていたのです。
掃除するのも大変なので、ある時思い切って小説などはすべて捨てました。今置いてあるのは時々読み返す風水や運気関連の本だけです。
捨てたことを後悔した本はありません。
あなたもたくさんの古い本をとってあるなら、処分することで新たな情報が入り開運につながりますよ。
捨てることに抵抗があるなら売るのがおすすめ!近くに本の買取店がないなら宅配買取もあります。
↓
【ブックオフのネット宅配買取サービス
立てて並べる
本は背表紙を手前にして、立てて並べてください。
平置きにしていると、発展の気が妨げられ、仕事運が伸び悩む原因になります。
本棚に入りきらないといって、本棚の前などに置いておくのはもちろんいけません。
本棚はその人の頭の中そのものを表すとも言われるので、ごちゃごちゃぎゅうぎゅうに詰め込まず、余裕を持たせて収納しましょう。
本が好きでたまる一方というなら、電子書籍を利用するのもいいと思います。
段ごとに分ける
本棚の下の段には辞書などの重い本、真ん中の段にはよく読む本、上の段には文庫本や漫画など軽くて小さい本を並べましょう。
そうすることで、運気が流れやすくなります。
種類で分ける
種類や巻数がばらばらになっていると、成長の気が妨げられてしまいます。
本は作者ごとに並べたり、続きものは1巻から順に並べた方が、見た目にもきれいですし、いい運気が回ります。
効率的な本棚の掃除
最後に本棚の効率的な掃除方法をご紹介します。
ホコリは本を劣化させるだけでなく、虫やダニが発生する原因につながるため、本を長持ちさせたいなら特に掃除は大切です。
普段はホコリ取り用の小さなモップやハンディタイプの掃除機などで、こまめにきれいにしておくと、ホコリはたまりにくくなります。
それでも棚の奥や本棚の裏のホコリは取りにくいもの。定期的に本棚の本はすべて出して、きれいにしましょう。
掃除機などでホコリを取り除いた後、柔軟剤を使って拭き掃除をするのがおすすめです。
柔軟剤には静電気を防止する成分が含まれていて、掃除後もホコリを付きにくくしてくれるからです。
バケツなどに水と柔軟剤を5:1の割合で入れ、タオルを浸して固く絞ってから、本棚を拭いてください。
外せる棚板はすべて取り外し、きれいに拭きましょう。
本棚を動かすことができるなら、本棚の裏側や下も掃除してください。裏にはかなりホコリがたまっているはずです。
そして本棚に湿気が残らないように、しっかりと乾燥させてから、本を戻します。
この時、全く読んでいない本は思い切って処分しましょう。
定期的に掃除するのが面倒なら、扉付きの本棚を使えばホコリがつくのを防げます。また、本棚にカーテンをつけても、ホコリの侵入を防ぐことができますよ。
たまにカーテンを外して洗えば、さらにきれいな状態を保てるでしょう。
風水的に良い本棚のまとめ
風水で本棚を置くのに良い方角やだめな場所、整理の方法などをご紹介しました。
本はきれいに整理しておくことで運気が上がりますし、見た目にもすっきりします。
本は飾りではなく、読んで活用してこそ意味があるので、読んでいないものは処分するのがおすすめですよ。