うつ

うつになってしまうと、何もする気にならなかったり、眠れなくなったりして辛いものですよね。

しかし風水を利用すれば、うつを軽くすることもできます。徹底的に掃除すると良い場所もあるのです。

これからご紹介する方法を実践して、元気を取り戻してくださいね。

うつに効く風水

換気する

閉め切った部屋にはホコリなどが充満し、空気が汚れています。

そんな中で生活していると、体調が悪くなったり、気分が落ち込みやすくなったりするのです。

そのため、1日1回は窓を開けて換気しましょう。

汚れた空気を出して、きれいな空気を入れると、気力もわいてくるはずです。

換気する時は空気の流れを作るため、二方向の壁の窓を開けるのが効果的です。

東をきれいにする

朝日が昇る東はやる気の力を持つ方位です。

そのため家の中心から見た東か、部屋の中心から見た東をきれいに片付けて、掃除しましょう。

東に置くといいものや、相性の良い色・悪い色もあるので、こちらの記事を参考になさってください。

>>風水・東に置くといいもの!おすすめのカーテンと観葉植物!

東枕で寝る

東はやる気の力を持ち、若さを保つ効果があります。そのため東枕はうつの人におすすめなんです。

逆に西枕にすると、やる気が出なくなったり、老けるとされるので避けてください。

捨てる

古いもの、必要でなくったものはマイナスのエネルギーを発しています。それらに囲まれていると、やる気も失われます。

古くなったもの、使っていないものはすべて捨ててください。

「いつか使うかも」と思うかもしれませんが、「いつか」は来ません。

ものが減ることで、掃除も楽になりますよ。

▼関連記事▼
風水で捨てたほうがいいもの!捨てる運気と効果!

お風呂に入る

この場合のお風呂は、湯船にしっかり浸かることを意味します。

うつ病はストレスが主な原因と言われているので、シャワーだけで済ませず、入浴して心と体の疲れを取ることも大切です。

その時熱めではなく、ぬるめのお湯がおすすめ!副交感神経の働きが優位になり、安眠につながりますよ。

日光に当たる

日光浴

うつ病は環境も影響します。

日当たりの悪い部屋で暮らしていると、セロトニンという神経伝達物質の分泌が不足して、うつ病を発症しやすくなるのです。

セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれ、精神の安定や心の安らぎをもたらしてくれるものです。

日照時間が短い冬に、うつ病を発症しやすくなると言われるのもうなずけますね。

青空が広がっている時と、どんより曇っている時とでは、明らかに気分も違うと思います。

そのためうつの人は、できるだけ日光に当たるのがいいのです。

家の中なら日当たりの良い部屋で過ごすようにし、家全体が日当たりが悪いなら、カーテンを開けて、なるべく明るくなるようにしましょう。

そして外に出て、適度に日光を浴びるようにしてください。

トイレを掃除する

最後にトイレ掃除ですが、うつを改善するには最強かもしれません。

これは小林正観さんの「ありがとうの神様」という本に載っている話です。

小林さんの前に8人のうつ状態の人が現れたのですが、全員トイレ掃除をすることで治ってしまいました

なぜトイレ掃除をすると、うつが治るのでしょう。小林さんが考えたのは次の通りです。

この8人はみんな自分を嫌い、否定していました。

ということは、自分のことを好きになると、うつが治るのだろうと。

自分を好きになるには、いかにバカバカしいことをやれるかにかかっている。

その「バカバカしいこと」「やっても何の得もない(ように見える)こと」がトイレ掃除だった。

トイレ掃除という自分ひとりの作業を、誰かに評価されるためではなく、ただひたすらピカピカにした結果として、自分を好きになったのだろうと小林さんは結論付けています。

風水的に見ても、トイレ掃除をすると、金運や健康運、仕事運などが上がるので、いいことだらけです。

うつに効く風水のまとめ

うつに効く風水をご紹介しました。

まったく気力がないのに、掃除なんてしていられないと思うかもしれません。

その時は換気から始めてみてください。

空気を入れ替えるだけで、気分が変わるはずです。

そしていらないものを一つ捨ててみたりと、できることから取り組んでくださいね。

▼関連記事▼
家族が健康になる風水!部屋別の対策まとめ