風水でトイレは健康運や金運、仕事運などに影響を与える大切な場所です。
掃除と換気はもちろん大切ですが、風水的にトイレに置いてはいけない物と置いていい物があります。
あなたは時計を置いたりしていませんか。トイレに時計を置いてはいけない理由はちゃんとあるのです。
運気を下げるトイレでやってはいけないことも併せてご紹介します。
▼その他の部屋別風水▼
風水による部屋別開運法!基本・おすすめのインテリア・NG
トイレ風水の基本
トイレは家の中で唯一いつも水がたまっている場所です。
特に女性は男性よりも体に水分を多くためるので、水の影響を受けやすいと言われます。
水は一日で腐るとされているので、それが体に影響すると考えられているんですね。
そしてトイレは家の中で最も悪い気がたまりやすい場所です。トイレが汚れていると、健康運はもちろん金運が落ちてしまいます。
ですからトイレは常に清潔に保つことが開運には大切なんですね。トイレをきれいにした上で、トイレに置く物を選びましょう。
トイレに置いてはいけない物
カレンダー
陰と水の気が充満するトイレと、紙の相性はとても悪いものです。カレンダーに悪い気が移り、未来の計画がうまくいかなくなると言われます。
子どもがいる家庭なら、漢字のポスターや歴史年表、地図など、勉強用の張り紙を貼るのも避けてください。
トイレットペーパーも使う分だけ出しておき、あとは棚などに見えないように保管しましょう。
時計
カレンダーもそうですが、時計など時を表すものをトイレに置くと、時が自分の中に定着しづらくなり、チャンスやタイミングをつかみづらくなります。
時計がなかったら不便かもしれませんが、風水的には置くのはやめたほうがいいですね。
本・雑誌
トイレの棚に本や雑誌を並べている家もありますよね。
本や雑誌などの紙には悪い気がどんどん蓄積され、それ自体が悪い気を発するものに変わってしまいます。
すると金運や健康運を下げてしまうので、トイレに本などを置かないようにしましょう。
ぬいぐるみ・人形
トイレにぬいぐるみや人形を置くのもいけません。トイレにたまった悪い気を吸収し、健康運に悪影響が出る可能性があります。
トイレ以外では寝室、玄関に置くのも避けてください。
家族写真
トイレに家族写真を飾ると、写真がトイレの悪い気を吸収し、家族に悪影響が出ます。
特に子どもの写真を飾ると、子どもの運気を下げてしまうので絶対に避けましょう。
トイレに写真を飾るなら、花や自然の風景のものを選んでください。
むき出しの掃除道具
トイレの掃除道具は不浄のものを掃除するものなので、フタ付きの収納カゴなどに入れて、見えないように置くのがおすすめです。
見えない所に置けないなら、観葉植物で隠すのもいいでしょう。
トイレに置いていい物
トイレマット
風水では陰の気は床にたまると言われています。トイレマットは床にたまった陰の気を受け止めてくれるので、必ず敷いておきたいもの。
特に北側の寒い位置にあるトイレは陰の気が強くなります。マットを敷くことで下からの冷気を和らげる効果もあるので、暖色系のものを選ぶのがおすすめです。
素材や色の選び方はこちらの記事を参考になさって下さい。
スリッパ
部屋用のスリッパと兼用している家もあるかと思いますが、トイレは陰の気がこもりやすいので、家の中の他の場所と区別することが大切です。
陰の気を他の場所に持ち込まないよう、トイレ用のスリッパは必ず置きましょう。
男性が使用すれば、スリッパに飛び散りますしね ∑( ̄□ ̄;) 間違いないです(笑)。
観葉植物
観葉植物はトイレにこもる悪い気を清浄にしてくれます。観葉植物を置くのが難しいなら、花一輪飾るだけでも違いますよ。
ただし、ドライフラワーは風水では「死んだ花」とみなされ、陰の気を持つので避けてください。
生花が飾れないなら、花の写真を飾るといいでしょう。
炭
トイレには湿気がたまりやすいため、湿気対策が必要です。窓があれば開けて、なければ換気扇を回しっぱなしにしておきましょう。
電気代が気になるなら、炭を置くのも効果的です。炭には消臭効果もあるため、一石二鳥ですよ。
天然の香り
トイレのニオイは運気を下げるので、消臭してからディフューザーなどを置いて良い香りを漂わせましょう。
消臭しないで芳香剤でごまかすのは避けてください。
鏡
鏡はトイレにこもる悪い気を払ってくれます。
金運を上げるならトイレに入って左側に飾り、仕事運を上げるなら右側に飾りましょう。ただし正面は避けてください。
寝ぼけまなこで夜中にトイレに入って、鏡に映る自分に驚く可能性がありますよね。見てはいけないものが出たのかなと。そんな「ビクッ」は避けるべきです。
また、鏡は便器や座っている姿が映らないように飾りましょう。
形は丸や楕円形、八角形が特に良く、枠の素材は金属、ガラスがおすすめです。
鏡はこまめに磨いていつもきれいにしておくことも大切ですよ。
トイレの方角別・置くといい物
トイレは方角によっても、置くといい物が違います。一つずつ見ていきましょう。
北
水の気を持つ方位です。
北のトイレは寒いと運が落ちるので、トイレマットやタオル、スリッパなどは暖色系の色にしましょう。
ミニヒーターを置いておくのもおすすめです。
また、天然の花の香りを漂わせるのも運を上げてくれます。
北東
土の気を持つ方位です。
北東のトイレは特に清浄を保つことが運を良くするのに大切です。炭や空気清浄機を置いて、空気をきれいにしましょう。
また、インテリアは白系で統一し、使うたびに掃除するといいでしょう。
トイレの水を流した後、重曹を入れてもう一度流すと、たまっている悪い気が流れますよ。
東
木の気を持つ方位です。
東は時をつかさどる方位なので、古臭くならないようにおしゃれな空間を作りましょう。
美しい風景や花の写真を飾ると運気が上がります。
東南
風と木の気を持つ方位です。
東南は特に悪臭を嫌う方位なので、ニオイ対策が大切です。しっかり消臭した上で、天然の香りを漂わせてください。
観葉植物を飾ると、さらに成長の運気を上げてくれます。
南
火の気を持つ方位です。
南のトイレは特に換気をしっかりしてください。
プラスチックやアクリルのものは悪い火の気を発するので避けましょう。
カッティングガラスの置物や水晶などの天然石を飾ると、気が活性化しやすくなります。
南西
土の気を持つ方位です。
南西のトイレは便座を暖かくしておくことが大切です。そしてトイレマットはこまめに洗濯してください。
郷土色のある雑貨を飾るのがおすすめです。
西
金の気を持つ方位です。
西のトイレはこまめに掃除し、ニオイが発生しないようにすることが大切です。
手洗いシンクに水あかがつくと運気が下がるので、そちらもきれいに。
トイレマットやスリッパは柔らかい肌触りのものが運気を上げてくれます。
北西
金の気を持つ方位です。
北西のトイレは白系のインテリアで整えるのがおすすめです。
足元を冷やさないように常に暖かくしておくことも大切です。
クリスタルガラスなど高級感のある雑貨を飾るといいでしょう。
トイレでやってはいけないこと
トイレに置いてはいけない物があるように、やってはいないこともあります。運気を下げないために次のことは避けてください。
トイレで長居する
トイレに新聞や本、スマホなどを持ち込む人も多いと思いますが、排泄する場所で得た知識は定着せず流れていってしまいます。
トイレは負を流す場所なので、浄化の場所として保つためにも長居は禁物です。
しかも長居をすると金運が落ちるとされるので、用を足したらすぐに出たほうがいいですね。
トイレのフタを開けっ放しにしている
トイレのフタを開けっ放しにしていると、悪い気が空間に充満し運気が下がる原因になります。
さらにフタを開けたまま水を流すと、尿があちこちに飛び散るのです (¯□¯;)ギョッ
汚いだけでなく、壁などについた尿は悪臭となって運気を下げるので、水を流す前にフタを閉めるのが大切なんですね。
またトイレのフタを閉めると金運が上がると言われますよ。
トイレットペーパーを床置きしている
トイレットペーパーを床に置いていると、悪い気を吸い込んでしまいます。
棚などの上にむき出しで置くのも同様なので、扉付きの棚の中に入れるか、ない場合は突っ張り棒などで棚を作り、フタ付きの収納カゴに入れるといいでしょう。
トイレが暗い
トイレは陰の気がたまりやすい場所です。照明が暗いとますます陰の気が強くなり、運気が下がってしまいます。
そのためできるだけ照明は明るくしたほうがよく、できれば一日中電気をつけっぱなしにしておくのが望ましいのです。
明るい照明で陰の気が浄化され、気の流れを良くすることができますよ。
明るいとトイレの汚れが目につきやくなりますしね(汚れを見て見ぬふりをしたいという人もいそうですが)。
黒や茶色などの暗い色を使用している
黒や茶色、紺色などの暗い色はトイレの陰の気をさらに強めるため、避けてください。
トイレには白などの明るい色の物を取り入れましょう。おすすめはラベンダー色です。
ラベンダー色には浄化作用があるので、タオルやトイレマットなどに取り入れると最適です。
風水でトイレに置いてはいけない物・置いていい物まとめ
風水では金運と健康運をつかさどるのがトイレとされます。
ですからお金持ちになりたい、健康になりたいと思えば、真っ先にトイレをきれいにするといいのです。
そして時計など置いてはいけない物は置かないようにし、トイレマットやスリッパは必ず置きましょう。
その上で観葉植物や鏡を置けば、さらにトイレは良い空間になります。
風水的に整ったトイレは見ていて気持ちがいいので、ぜひ試してみてくださいね。
そして風水でも特に重要とされるのが玄関です。玄関に置いてはいけない物はこちらの記事をご覧ください。